ぱっとカエルニュース

2020.06.01

Google モバイルファーストインデックス

こんにちは!岡山・倉敷でホームページ作成なら”ぱっとカエル”
カエルくんのホームページブログです。

今日から6月!
新型コロナウイルスで大変な日々ですが、月を跨ぐと少し気持ちがリセットするように思います。
油断せず、うがい手洗い・適切な距離を保って頑張っていきましょう!

今日のテーマは「Google モバイルファーストインデックス」について。
モバイルファーストインデックスとはどんなものかご存知でしょうか?

モバイルファーストインデックス

従来、Googleの検索順位はパソコン用サイトをクロールすることにより決められていました。が、今後Googleはモバイル用サイトの内容を主にクロールし評価をすることになりました。この方針をモバイルファーストインデックスといいます。

※2018年3月 「Googleウェブマスター向け公式ブログ」より発表。
https://webmaster-ja.googleblog.com/2018/03/rolling-out-mobile-first-indexing.html


以前のぱっとカエルブログ「ホームページはPCとスマホどっちから見る?」にてご紹介したように、ホームページを見る時にスマホを利用する人はパソコン利用の人より増えています。しかし、企業対企業の商材を扱うような会社様の場合、まだまだパソコンからの閲覧が多いのも事実です。
そこでこのブログ回では「(ホームページは)PCでもスマホでも両方対応」するのが肝であるとお伝えさせてもらいました。
そしてこのGoogleのモバイルファーストインデックス。
Googleの評価と閲覧する人の評価。どちらも良いものにするためにホームページに求められているもの、、、
それはレスポンシブサイトです!
レスポンシブサイトとは、閲覧する人のデバイスの横幅に合わせてホームページのデザインが変わるサイトの形を指します。
スマホ、パソコン、大き目画面のパソコン、iPad、、、使用されるデバイスは様々ですが、それらに合ったデザインをその時々に表示することができるのです。
Googleの検索順位を上げて、より多くの人を自社ホームページに呼びたいと考えている方にはぴったりのサイトデザインです。
ぱっとカエルはこのレスポンシブサイトに対応しています。
ご興味のある方はぜひお問合せください

岡山で簡単に更新できるホームページCMSをお探しなら“ぱっとカエル”
ご要望があればサンプルサイトもすぐにご用意できますので、お気軽にお問い合わせください☆

ページトップへ